お知らせ

最新のお知らせ

重要 2024.06.25  【2025年度入試説明会(第2回目)開催のお知らせ】

今年度第2回目の入試説明会を下記のとおり実施いたします。
・7月3日(水)19:00-20:40
       Zoomによるオンライン説明会


 2025年度入学試験の説明動画を公開しています。
 説明会前に視聴しておくことをお勧めします。

重要 2024.06.06  【2025年度秋季学生募集要項】

一橋大学大学院国際・公共政策教育部(国際・公共政策大学院) 専門職学位課程

以下の募集要項及び「一橋大学大学院出願の流れ」を参照の上、
ご出願ください。
WEB出願ページでの出願登録は、6月17日より登録可能となります。

   ・秋季 一般選考 学生募集要項および所定様式(推薦書様式含む)

 ・秋季 社会人特別選考 学生募集要項および所定様式(推薦書様式含む)

 ・秋季 外国人留学生特別選考 学生募集要項および所定様式(推薦書様式含む)

2024.05.20  【大学基準協会認証評価結果】

国際・公共政策大学院では、専門職大学院として5年ごとに認証評価を受けることになっています。昨年度実施された大学基準協会認証評価で、本学は「公共政策系専門職大学院基準に適合している」との認定を無事受けることができました。
https://www.juaa.or.jp/search/detail.php?id=523&page=1#result5
https://www.ipp.hit-u.ac.jp/about/about_report.html


認証評価では、本大学院の取組みが「長所」および「特色」として取り上げられました。これまでの取組みを高く評価して頂いたことを、うれしく思います。評価された6つの取組みは、以下のサイトで紹介して頂いています。
https://www.juaa.or.jp/case_study/?u_name=一橋大学&search_all

今後とも、日本における専門職教育の充実のために、改善を続けていきます。

重要 2024.05.16  【2025年度入試説明会開催予定のお知らせ】

2025年度入試説明会は、下記の日程で開催予定です。
一橋大学国際・公共政策大学院に関心がある方、学びを検討されている方など、ぜひご参加ください。(事前申込不要、参加費無料)

1回目:2024年6月19日(水)14時00分 ~ 15時30分(対面)
    開催場所 一橋大学・マーキュリータワー7階 マーキュリーホール
         (国立・東キャンパス)
2回目:2024年7月3日(水) 19時00分 ~ 20時40分(オンライン)
3回目:2024年11月6日(水)19時00分 ~ 20時40分(オンライン)

※上記3回とも同内容ですが、登壇する学生が異なることがあります。

国際・公共政策大学院の概要・理念・カリキュラム、入学試験、海外留学制度についての説明動画(2025年度学生募集用)含め、詳細が決まり次第、https://www.ipp.hit-u.ac.jp/ でご案内いたします。

2025年度募集要項は、2024年6月中旬に掲載予定です。

2024.04.30  【教員の受賞】

2023.12.07  【2024年度外交政策サブプログラム 学生募集】(終了しました)

2024年度外交政策サブプログラム*(2024年9月入学)の学生を募集します。
*外交政策サブプログラムの授業は英語で行われます。

以下の募集要項及び大学院出願の流れを参照の上、ご出願ください。
WEB出願ページでの出願登録は2024年2月1日より登録可能となります。

募集要項 (PDF)
願書(Word)
受験料の支払い方法(PDF)
大学院出願の流れ (PDF)

2023.11.15  【第15回IPP同窓会のお知らせ】

2023年度IPP同窓会を開催いたしました。 詳細はこちら

2023.11.01  【第3回入試説明会のお知らせ】(ZOOM情報が公開されました)(終了しました)

2025年度入試説明会開催予定(2024年度中に開催)につきましては、詳細が決まり次第、 https://www.ipp.hit-u.ac.jp/ でご案内いたします。
国際・公共政策大学院の概要・理念・カリキュラム、入学試験、海外留学制度についての説明動画(2024年度学生募集用)を公開していますので、ご覧ください。
https://youtu.be/KrPRE3gGP9Y

2023.10.10  【2024年度春季学生募集要項】(終了しました)

一橋大学大学院国際・公共政策教育部(国際・公共政策大学院) 専門職学位課程

以下の募集要項及び「一橋大学大学院出願の流れ」を参照の上、
ご出願ください。
WEB出願ページでの出願登録は、外国人留学生特別選考については10月16日より、
一般選考および社会人特別選考については11月13日より登録可能となります。
入学試験のよくある質問は こちら です。

   ・春季 一般選考 学生募集要項
  (春季一般選考 研究計画書の所定様式はこちら

 ・春季 社会人特別選考 学生募集要項
  (春季社会人特別選考 研究計画書の所定様式はこちら
  (春季社会人特別選考 実務上の経験及び能力に関する報告書*の所定様式は
   こちら

    *パソコン等で作成した文章を所定様式に貼付するか、
    所定様式のWordファイルにて1枚に収まるよう作成いただいても
    構いません。

 ・春季 外国人留学生特別選考 学生募集要項
  (春季外国人留学生特別選考 研究計画書の所定様式はこちら
  (春季社会人留学生特別選考 日本語能力評価票A・Bの所定様式はこちら

2023.07.05  【第2回入試説明会のお知らせ】(ZOOM情報が公開されました)(終了しました)

今年度第2回目の入試説明会を下記のとおり実施いたします。
・7月5日(水)19:00-20:40
       Zoomによるオンライン説明会


 2024年度入学試験の説明動画を公開中です。
 説明会前に視聴しておくことをお勧めします。

2023.06.21  【第1回入試説明会のお知らせ】(ZOOM情報が公開されました)(終了しました)

今年度第1回目の入試説明会を下記のとおり実施いたします。
・6月21日(水)14:00-15:30
        対面及びZoomによるオンラインのハイブリッド形式


 2024年度入学試験の説明動画を公開しました。
 説明会前に視聴しておくことをお勧めします。

重要 2023.06.19  【お知らせ】2023年度版IPPパンフレットが公開されました

2023年度版IPPパンフレットが公開されました。
 日本語版は、こちら
 英語版は、こちら

2023.06.08  【2024年度秋季学生募集要項】(終了しました)

一橋大学大学院国際・公共政策教育部(国際・公共政策大学院) 専門職学位課程

以下の募集要項及び「一橋大学大学院出願の流れ」を参照の上、
ご出願ください。
WEB出願ページでの出願登録は、6月19日より登録可能となります。

   ・秋季 一般選考 学生募集要項
  (秋季一般選考 研究計画書の所定様式はこちら

 ・秋季 社会人特別選考 学生募集要項
  (秋季社会人特別選考 研究計画書の所定様式はこちら
  (秋季社会人特別選考 実務上の経験及び能力に関する報告書*の所定様式は
   こちら

    *パソコン等で作成した文章を所定様式に貼付するか、
    所定様式のWordファイルにて1枚に収まるよう作成いただいても
    構いません。

 ・秋季 外国人留学生特別選考 学生募集要項
  (秋季外国人留学生特別選考 研究計画書の所定様式はこちら
  (秋季社会人留学生特別選考 日本語能力評価票A・Bの所定様式はこちら

重要 2023.05.31  【院長からの緊急メッセージ】

在校生 2023.05.12  【お知らせ: 2023年3月進路情報】

2022年度修了生(2023年3月現在)の進路情報が公開されました。

重要 2023.03.31  【2023年4月に国際・公共政策大学院にご入学予定の皆様】

2023年度新入生の皆さんへの大切なお知らせが、下記の大学ウェブサイトに集約されています。
2023年度新入生の皆さんへのお知らせ
大学院別のお知らせだけでなく、学部・大学院共通のお知らせもご確認いただけますようお願いいたします。
IPP ガイダンス総合案内
IPP履修ガイダンス(学生便覧)
IPP FAQs カリキュラム・履修編
IPP FAQs 学生生活編

在校生 2022.12.21  【イベント報告】IPP主催学生交流会

2022年11月28日にIPP主催学生交流会が開催されました。

2022.12.20  【教員の受賞】

横山泉准教授が日本経済学会・女性研究者奨励賞(日本生命賞)を受賞しました。
経済学研究科受賞実績紹介はこちら
一橋大学最新情報はこちら

2022.12.07  【外国人留学生(2023年度外交政策サブプログラム)の募集】(終了しました)

2023年9月入学の外国人留学生(外交政策サブプログラム*)を募集します。
*外交政策サブプログラムの授業は英語で行われます。

以下の募集要項及び大学院出願の流れを参照の上、ご出願ください。
WEB出願ページでの出願登録は2月初旬頃より登録可能となります。

募集要項 (PDF)
願書(Word)
受験料の支払い方法(PDF)
大学院出願の流れ (PDF)

2022.11.22  【お知らせ】2022年度版IPPパンフレット(英語版)が公開されました