活動報告

2024年度

2024.06.11  【井伊雅子教授】  教員活動報告

「地域医療の経済学」と題する著書が、4月25日に慶應義塾大学出版会より出版されました。また、同書の書評が『週刊エコノミスト』(2024年5月28日号)、『経済セミナー』(2024年6・7月号 No.738)、『毎日新聞』(2024年5月25日)に掲載されました。


2024.06.10  【市原麻衣子教授】 教員活動報告

2024.06.09  【井伊雅子教授】  教員活動報告

第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会のシンポジウム37「ヒト・モノ・カネで考える持続可能な医療システムー Less Is More の観点から」において、「地域医療(プライマリ・ケア)の費用対効果を分析するために適切な統計とは」と題した報告を行いました。


2024.06.08  【井伊雅子教授】  教員活動報告

第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会のシンポジウム7「人口減少社会におけるプライマリ・ケア」において、「地域で必要とされている医療とは?国際比較の視点から」と題した報告を行いました。


2024.06.03  【松岡秀明准教授】 教員活動報告

"Real-Time Detection of Hidden Fiscal Unsustainability in the EU" と題する論文をDiscussion Papers,Graduate School of Economics,Hitotsubashi Universityに公表しました。


2024.05.21  【市原麻衣子教授】 教員活動報告

「中国とロシアに見るデジタル影響工作の生態系」 と題する論考がForesightに掲載されました。


2024.05.15  【横山泉教授】 教員活動報告

2024.05.12  【市原麻衣子教授】 教員活動報告

「ジョージア安定化へ行動を」 と題する寄稿が信濃毎日新聞に掲載されました。


2024.05.09  【市原麻衣子教授】 教員活動報告

早稲田大学の小林哲郎教授との共著によるコメンタリー、「Japan's accidental resilience in the disinformation age」 がJapan Timesに掲載されました。


2024.05.08  【市原麻衣子教授】 教員活動報告

大和日英基金が開催したウェビナー、 「Establishing Facts」 に市原麻衣子教授が登壇しました。


2024.05.07  【市原麻衣子教授】 教員活動報告

「立憲主義のためには改憲が必要!? 研究者が問う「憲法の使い方」」 と題するインタビュー記事が毎日新聞に掲載されました。


2024.04.28  【井伊雅子教授】  教員活動報告

第21回日本口腔ケア学会総会・学術大会において、「医療の質と費用をどう測るか」と題した教育講演を行いました。


2024.04.01  【市原麻衣子教授】 教員活動報告